タブレット情報

【2024新型 Apple iPad Pro】前モデルから何がどう変わったか&購入前の注意点

新しいiPad ProはM4チップが搭載され、これまでのM2チップに比べて約2倍のレンダリング性能&1.5倍の処理性能を実現しています。また本体の薄さが5.1mmという信じられないぐらい薄くなって心配になるぐらいです。またディスプレイは有機ELのUltra Retina XDRディスプレイが採用され精度も色も向上しています。

iPad Pro

Appleは2024年5月7日に新製品発表会を開催しました。この中でずっと噂されていた新型iPad Pro & iPad Air の発表もありましたので今回は新型iPad Proの紹介をしたいと思います。

今回紹介する新しいiPad Proの画面サイズは11インチと13インチ。カラーはシルバーとスペースブラックの2色展開になっています。ストレージは「256GB/512GB/1TB/2TB」となっていて、メモリは256GBモデルと512GBモデルが8GB、1TBモデルと2TBモデルが16GBです。

スペースブラック
シルバー

5.1mm 驚きの薄さに!

11インチモデルが5.3mm、13インチモデルが5.1mmと驚異的な薄さになっています。
それでいてこれまでのモデルに比べても同様の強度を保っているというから驚きです。重量も11インチモデルが450gを切るという軽量になっていますので、持ち運ぶのも安心ですね。

上記画像を見ても分かるようにカメラ部分以外の部分が5.1mmになっています。

有機ELディスプレイ

2枚のOLEDパネルを使用しているUltra Retina XDRディスプレイを搭載しています。また最新のタンデムOLEDテクノロジーを採用。そのため驚異的なフルスクリーン輝度を実現しており通常時で1,000nits、最大で1,600nitsのピーク輝度となっています。そしてタンデムOLEDにより精度も向上しています。

また、こういった新機能を最大限に発揮するために1TBモデルと2TBモデルにはNano-Textureガラスを選択できるようになっています。Nano-Textureガラスはナノ単位の精度で細かいエッチングが画面に施されていて周囲の光を拡散させることで映り込みの低減に成功しています。

まるむし
まるむし

「1TBモデル」もしくは「2TBモデル」を選ぶとNano-Textureディスプレイを選択することが出来ます。Nano-Textureディスプレイは以前、Appleの「Studio Display」で搭載されたものでiPadで搭載されるのは今回初めてです。

Nano-textureディスプレイガラス
画像や文字が快適に見えて読める、業界トップクラスの反射防止コーティングを施した標準ガラス。 強い日差しのような明るい光の中で作業している時でも、Nano-textureガラスは映り込みをさらに最小限に抑えながら、驚くほど美しい画質でコンテンツを映し出します。

Apple M4チップ搭載

従来モデルの「M2」チップから何と1世代飛ばして「M4」チップが搭載されました。「M2」と比べてCPUは最大1.5倍のパフォーマンスを発揮するというからこれは大幅にスペックアップですね。「M4」チップは将来的にAI向けチップとして開発されており今後のApple AIの発表も楽しみです。

AppleのノートPC「MacBook Air」などには「M3」チップが搭載されています

カメラ

リアカメラはアダプティブTrue Toneフラッシュ搭載12MP 広角カメラ(ƒ/1.8絞り値)で最大5倍のデジタルズームにも対応しています。フロントカメラは12MP 超広角カメラになっています。また、フロントカメラは今回横向きで使えるようにカメラが配置されるようになりました。

今回新登場したiPad Pro は前モデルに合ったリアカメラの超広角カメラが非搭載です。

直観的なiPad OS&ネットワーク

iPad Pro にはiPad向けのモバイルオペレーティングシステム「iPadOS」が採用されています。iPadOSはプロ向けアプリを使う際やハイパフォーマンスのゲームをプレイする際にもスムーズに操作することが出来ます。iPadOSについては魅力が多すぎるので公式の情報が一番参考になります。

11インチモデルも13インチモデルもWi-Fi+Cellularモデルで、eSIMによる5G(sub-6 GHz)に対応しています。

eSIMのみ対応しておりプラスティックSIMカードなどは対応していません。

手持ちのSIMカードを使用しようと考えていた方はご注意ください。

価格もアップ!

スペックも上がりましたが値段も上がっています。

11インチ

256GB512GB1TB2TB
Wi-Fi168,800円~204,800円~272,800円~340,800円~
Wi-Fi + Cellular204,800円~240,800円~308,800円~376,800円~

13インチ

256GB512GB1TB2TB
Wi-Fi218,800円~254,800円~322,800円~390,800円~
Wi-Fi + Cellular254,800円~290,800円~358,800円~426,800円~

ポイント

試しに一番盛り盛りの構成でいくらになるのかチェックしてみました。

  • サイズ:13インチモデル
  • 仕上げ:スペースブラック
  • ストレージ:2TB
  • ディスプレイガラス:Nano-Textureガラス
  • 携帯電話ネットワーク接続:Wi-Fi+Cellular
  • 刻印:なし
  • Apple Pencil:Apple Pencil Proを追加
  • キーボード:iPad Pro用Magic Keyboardを追加
  • Trade In:下取りを利用しない
  • Apple Care+:Apple Care+を追加(2年間)
Apple公式

なんと55万オーバーという結果に・・・タブレットでこの価格。さすが王者ですね。。。

Apple(アップル)
¥168,800 (2024/06/11 15:23時点 | Amazon調べ)

スペック詳細

まるむし
まるむし

新しいiPad Pro は何がどう変わったのか、分かりやすく前世代の「iPad Pro 12.9インチ」と比較してみました。
スペック詳細と合わせてご覧ください。

iPad Pro 第6世代NEW iPad Pro 第7世代
商品名iPad Pro 12.9インチ
iPad Pro 11インチ
iPad Pro 13インチ
世代第6世代第7世代
チップM2チップM4チップ
CPU8コア256~512GB】
3つの高性能コアと6つの高効率コアを搭載した9コアCPU
【1TB~2TB】
4つの高性能コアと6つの高効率コアを搭載した10コアCPU
GPU10コア10コア
Neural Engine16 コア16 コア
メモリ8GB8GB16GB
ストレージ128GB256GB・512GB
1TB・2TB
ディス
プレイサイズ
12.9インチ11インチ13インチ
ディスプレイUltra Retina XDRディスプレイUltra Retina XDRディスプレイ
LEDIPSテクノロジー搭載ミニLEDバックライトMulti-TouchディスプレイタンデムOLED
解像度2,732 x 2,0482,420 x 1,6682,752 x 2,064
SDR輝度最大600nits最大1,000nits
XDR輝度最大1,000nits(ピーク輝度1,600nits)最大1,000nits(ピーク輝度1,600nits)
Nano
Texture
-Nano-textureディスプレイガラス(1TBと2TBモデルのオプション)
サイズ
(長辺)
280mm249.7 mm281.6 mm
サイズ
(短辺)
214mm177.5 mm215.5 mm
サイズ
(厚み)
6mm5.3 mm5.1 mm
重量Wi-Fiモデル 682 g
Cellularモデル 684 g
Wi-Fiモデル 444 g
Wi-Fi + Cellularモデル 446 g
Wi-Fiモデル 579 g
Wi-Fi + Cellularモデル 582 g
セキュア認証Face IDFace ID
スピーカー4スピーカーオーディオ4スピーカーオーディオ
マイク5つのスタジオ品質マイク4つのスタジオ品質マイク
WI-FI802.11a/b/g/n/ ac/ax
(Wi-Fi 6E 対応)
802.11a/b/g/n/ ac/ax
(Wi-Fi 6E 対応)
Bluetooth5.35.3
GPSGNSSGNSS
センサーLiDARスキャナ、3軸ジャイロ、加速度センサー、気圧計、環境光センサーLiDARスキャナ、3軸ジャイロ、加速度センサー、気圧計、環境光センサー
フロントカメラ12MP 超広角カメラ横向き
12MP 超広角カメラ
リアカメラ12MP 広角カメラと
10MP 超広角カメラ
アダプティブTrue Toneフラッシュ搭載
12MP 広角カメラ
ビデオ撮影4Kビデオ、ProRes4Kビデオ、ProRes
コネクタThunderbolt / USB 4対応のUSB-CコネクタThunderbolt / USB 4対応のUSB-Cコネクタ
発売年2022年2024年
備考Apple Pencil2対応
Apple Pencil(USB-C)対応
Apple Pencil Pro対応
Apple Pencil(USB-C)対応
Magic Keyboard対応
Apple

関連商品

Apple(アップル)
¥168,800 (2024/06/11 15:23時点 | Amazon調べ)
Apple(アップル)
¥20,919 (2024/05/11 01:14時点 | Amazon調べ)

-タブレット情報
-, , , , , , , , , ,